コストコ(COSTCO)はアメリカ生まれの会員制大型スーパーです。
日本でも店舗が増えており、会員登録と年会費を支払うことで利用できます。
また、オンラインショップも開設されていて、自宅で様々なジャンルの商品を購入することができて便利です。
こちらでは、コストコカスタマーサービスの問い合わせ先、返品や返金時の問い合わせ方法などについてご紹介します。
電話でコストコカスタマーサービスに問い合わせる
コストコカスタマーサービスでは、入会・解約に関する問合せや、商品・サービスに関する問合せを電話で受け付けています。
コストコカスタマーサービスの電話番号はこちらです。
- 電話番号:0570-200-800(ナビダイヤル・有料)
- 電話番号:03-6734-6477(有料)
- 受付時間:9時~19時
- 受付日:年中無休(1月1日を除く)
コストコカスタマーサービスに電話が繋がると、音声ガイダンスが流れます。
そのまま、オペレーターさんとの通話を希望する場合は「1」を選択してください。
尚、英語での会話を希望する場合は「9」を選択してください。
チャットでコストコカスタマーサービスに問い合わせる
コストコカスタマーサービスのチャットではAIが質問に答えてくれます。
オペレーターさんとの会話をしたい場合は、以下の手順で項目を選択するとスムーズに会話の画面に進めます。
- チャットのトップ画面の中の「倉庫店について」を選択する
- 「オペレーターに質問する」を選択する
- オペレーターにチャットを繋ぐかどうかの確認画面が出るので「はい」を選択する
コストコカスタマーサービスのチャットはこちらです。
コストコカスタマーサービスへようこそ(コストコの公式サイト)
メールフォームからコストコに問い合わせる
現在、コストコカスタマーサービスではメールフォームでの問い合わせができなくなっています。
コストコカスタマーサービスでは、メールフォームから以下の問い合わせを受け付けています。
- 商品やサービスに関して
- コストコの従業員に関する意見や問い合わせ
- 倉庫店への意見・要望
- オンライン注文に関して
- メルマガ登録・解除・変更依頼について
- オンラインアカウントの変更依頼
- 大型商品の返品依頼について
- オンライン・ウェブサイト・メルマガに関する意見や問い合わせ
問い合わせの内容によっては会員番号が必要な場合があるので、会員の方はメンバーシップカードをお手元にご用意ください。
コストコの商品を返品したい場合
コストコは、すべての商品について、原則返品と返金を実施しています。
ただし、購入方法や、購入時期、商品の種類によって返品できない場合がありますのでご注意ください。
まずは、コストコカスタマーサービスに問い合わせてください。
返品方法は商品によって異なりますので、下記ページを参考にしてください。
商品の返品について(コストコの公式サイト)
コストコの店舗情報を確認する
コストコの公式サイトでは、店舗検索ができます。
営業時間をはじめ、店舗までの経路や距離などを確認できて便利です。
また、コストコには眼鏡の販売をしていたり、調剤薬局やガソリンスタンドを併設している店舗などがあります。
目的の店舗にどのようなサービスがあるのか店舗検索で調べることができるので、ぜひ使ってみてください。
コストコの店舗検索はこちらです。
倉庫店を検索(コストコの公式サイト)
コストコのよくある質問
コストコの公式サイトでは、お客様から寄せられるよくある質問を掲載しています。
よくある質問はこちらです。
コストコカスタマーサービスへようこそ(コストコの公式サイト)
コストコ(COSTCO)はアメリカ生まれの会員制大型スーパーです。
こちらでは、コストコカスタマーサービスの問い合わせ先、返品や返金時の問い合わせ方法などについてご紹介しました。
コストコカスタマーサービスは電話・チャット・メールフォームでの問い合わせを受け付けているので、ご自身に合った方法が選べます。
コストコは、すべての商品について、原則返品と返金を実施していますが、購入方法や、購入時期、商品の種類によって返品できない場合がありますのでご注意ください。