トレンドマイクロ社が販売しているウイルスバスタークラウドは、パソコン(WindowsやMac)だけでなく、スマホ(iPhoneやAndroid)にもインストールできるモバイル版もあり、ウイルスから守ってくれるセキュリティ対策ソフトです。
このウイルスバスタークラウドの問い合わせは、「ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポート プレミアムに契約しているかどうか」で問い合わせ先が異なります。
さらに、ウイルスバスタークラウドの公式サイトにログインをしないと問い合わせ先の電話番号がわからないようになっているんです。
私はパソコンを複数台持っていて、どのパソコンにもウイルスバスタークラウドをインストールしているため、電話でよくオペレーターさんにサポートをしてもらっています。
今回は、実際に私がいつも問い合わせしているウイルスバスタークラウドの問い合わせ先の電話番号やチャットについてとめました。
ウイルスバスタークラウド+デジタルライフサポートプレミアム
ウイルスバスタークラウド(モバイル版も含む)のインストール、更新、解約などについてはもちろん、ウイルスバスタークラウドとは関係のないパソコンの設定、Wi-Fiの設定、WordやExcelの使い方、スマホのLINEについてなど、何でも問い合わせができます。
この「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」を契約している人向けの問い合わせ先をお伝えします。
電話番号(24時間365日対応)
「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」の電話番号です。
この問い合わせ先では、24時間365日いつでもオペレーターさんが対応してくれます。
問い合わせのときに、シリアル番号とお客様番号があるとスムーズに進みます。
- 電話番号:0570-064669(ナビダイヤル・有料)
- 受付時間:24時間
- 受付日:年中無休
※ナビダイヤル以外の電話番号がないため、一部の電話からかけられないことがあります。
「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」は有料サービス(通常のウイルスバスタークラウドに料金がプラスされている)のため、電話はつながりやすくなっています。
メールフォーム
メールフォームから問い合わせるときは、「お使いの製品」に「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」を選択して、「お問い合わせ内容」、「製品番号」、「お客さま情報」に進んでください。
お問い合わせ内容の入力(トレンドマイクロの公式サイト))
Airサポート(チャット)
ウイルスバスタークラウドの「Airサポート」はチャット形式で質問でき、、質問したい場所をスクリーンショットで撮ったり、撮った画像に書き込みができるようになっていますので、パソコン初心者の方でも簡単に操作できます。
電話で問い合わせると画面を説明しないといけないのですが、このAirサポートはオペレーターさんに画面を見てもらえるので、Airサポートの方がスムースに問題が解決することもあります。
「Airサポート」はウイルスバスタークラウドがインストールされているパソコンから開くことができます。
詳しい操作方法はこちらを確認してください。
Airサポートで問い合わせる(トレンドマイクロの公式サイト)
- 受付時間:9時~23時
- 受付日:年中無休
LINE
LINEを使ってオペレーターさんに質問ができます。
友だち追加は下記のURLにあるQRコードを読み取ってください。
QRコードでLINEの友だちを追加(LINEの公式サイト)
受付時間:9時30分~17時30分 ※時間外は自動回答
受付日:年中無休
ウイルスバスタークラウド(通常)
「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」の契約をしていない人向けの問い合わせ先をお伝えします。
ウイルスバスタークラウドに「通常」という名前はつきませんが、「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」の契約がないという意味で、ここでは「通常」という言葉を入れています。
ウイルスバスタークラウドのインストール、更新、解約など、ウイルスバスタークラウドについてのみ問い合わせができます。
モバイル版の問い合わせも同じ電話番号です。
電話場号
ウイルスバスタークラウド(通常)について、問い合わせるときの電話番号です。
- 電話番号:0570-200-481(ナビダイヤル・有料)
- 受付時間:9時間~18時
- 受付日:月~金(土日祝、年末年始を除く)
この電話番号はかなりつながりづらいです。
実際に私も「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」の契約をする前に、何度も電話をしていますが、なかなかつながらない状態でした。
そのため、ウイルスバスタークラウド(通常)には、問い合わせを電話と分散するためにチャットも用意されています。
電話ではなくチャットでも問題ない場合は、チャットの方が早くオペレーターさんに問い合わせることができますよ。
チャット
ウイルスバスタークラウド(通常)に関して、チャットで問い合わせることもできます。
電話と比べると早くオペレーターさんにつながりますが、混雑していると回答までに時間がかかることもあります。
電話じゃなくても大丈夫な場合は、チャットをおすすめします。
下記のURLにある「お使いの製品」、「お問い合わせ区分」、「製品情報」、「お客さまの情報」を入力後、「サービス利用条件・個人情報の取り扱いに同意して、サポート担当者を呼び出す」を選択してください。
チャットにつながった後、質問内容を入力するとオペレーターさんが回答してくれます。
チャットでのお問い合わせ(トレンドマイクロの公式サイト)
- 受付時間:9時~21時
- 受付日時:年中無休
メールフォーム
メールフォームから問い合わせるときは、「お使いの製品」(利用中のウイルスバスタークラウドを選択してください)、「お問い合わせ内容」、「製品番号」、「お客さま情報」を入力後、「利用情報保持契約・個人情報の取り扱いに同意して、問い合わせを送信する」を選択します。
お問い合わせ内容の入力(トレンドマイクロの公式サイト))
LINE
LINEを使ってオペレーターさんに質問ができます。
下記のURLにあるQRコードを読み取ると「友だち追加」ができます。
QRコードでLINEの友だちを追加(LINEの公式サイト)
受付時間:9時30分~17時30分 ※時間外は自動回答
受付日:年中無休
ウイルスバスタークラウドの購入相談
ウイルスバスタークラウドの購入を検討している人向けの電話、チャット、メールの問い合わせ先があります。
電話番号
ウイルスバスタークラウドの購入相談の電話番号です。
- 電話番号:0570-200-481(ナビダイヤル・有料)
- 受付時間:9時~18時
- 受付日:月~金(土日祝、年末年始を除く)
チャット
チャットでも購入相談ができます。
お客さま情報を入力し、「サービス利用条件・個人情報の取り扱いに同意して、サポート担当者を呼び出す」に進んでください
トレンドマイクロ製品ご購入 チャットでのお問い合わせ(トレンドマイクロの公式サイト)
- 受付時間:10時~17時
- 受付日時:月~金(土日祝、年末年始を除く)
メール
メールで購入相談をする場合は、こちらのメールアドレスに送信してください。
ウイルスバスタークラウドの購入相談
今回は、ウイルスバスタークラウドの問い合わせ先まとめました。
ウイルスバスタークラウドのインストール、更新、解約などについて、なにか質問があれば、電話やチャットなど複数の問い合わせ方法があり、モバイル版やMac版にも対応しています。
問い合わせ先は「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」と「ウイルスバスタークラウド(通常)」で異なります。
料金が高いだけあって「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」は、サポート内容が充実していて、24時間受付してくれますよ。