NTT西日本の固定電話に関する手続きや契約内容の確認は、用途に応じて複数の問い合わせ窓口が用意されています。
新規の申し込みや住所・名義変更、引っ越しに伴う工事から、解約・休止・一時中断の手続きまで、電話やメールフォームで相談が可能です。
また、料金や支払い方法に関する問い合わせ、故障時の緊急窓口、24時間利用できるAIチャットサポートも提供されています。
この記事では、固定電話の利用者が必要に応じて活用できる問い合わせ先や手続き方法を詳しく紹介します。
NTT西日本の固定電話の手続きや契約内容に関する問い合わせ先
NTT西日本の固定電話に関する各種手続きは、電話とメールフォームの2つの方法があります。
固定電話の手続き・契約内容に関する電話番号
NTT西日本では、固定電話の新規申込・解約、利用休止、一時中断、引っ越しに伴う休止や工事、名義変更、住所変更などに関する問い合わせをカスタマーセンター(お客様相談センター)でオペレーターさんが電話で受け付けてくれます。
NTT西日本のカスタマーセンターの電話番号はこちらです。
- 電話番号:116(NTT回線からは無料)
- 電話番号:0120-116-116(フリーダイヤル・無料)
- 電話番号:0800-2000116(フリーダイヤル・無料)※携帯電話、東日本エリアからはこちら
- 受付時間:9時~17時
- 受付日:年中無休(年末年始を除く)
NTT西日本のカスタマーセンターに電話がつながると以下のような音声ガイダンスが流れますので、該当する番号をプッシュしてください。
問い合わせ内容 | 番号 |
---|---|
ご自宅でご利用のお客様の申込みや問い合わせ | 1 |
事務所や店舗などの申込みや問い合わせ | 2 |
故障 | 3 |
ご利用料金 | 4 |
すでにお手続き中で担当者にご用命の方 | 0 |
もう一度、音声ガイダンスを聞く | 9 |
お問い合わせ(NTT西日本の公式サイト)
固定電話の手続きや契約内容についてメールフォームで問い合わせる
NTT西日本のカスタマーセンターに電話がつながりにくい場合や時間外に問い合わせたいときは、メールフォームを利用するのが便利です。
メールフォームは「契約情報の確認・変更について」と「お申込み・お手続きについて」の2つありますので、問い合わせたい内容によって選択してください。
契約情報の確認・変更について
「契約情報の確認・変更について」のメールフォームは「お問い合わせ」(NTT西日本の公式サイト)の「契約情報の確認」を選択すると表示されます。
「契約情報の確認・変更について」のメールフォームには以下の問い合わせ内容があります。
- ご契約中サービスの確認
- 名義変更
- 住所変更
- CLUB NTT-West
- マイページ
- その他お問い合わせ
お申込み・お手続きについて
「お申込み・お手続きについて」のメールフォームは「お問い合わせ」(NTT西日本の公式サイト)の「お申込み・お手続き」を選択すると表示されます。
「お申込み・お手続きについて」のメールフォームには以下の問い合わせ内容があります。
- 新規お申込み
- 引っ越しのお手続き
- サービス変更
- 休止・解約
- 光コラボレーションモデルの手続き
- その他お問い合わせ
NTT西日本の固定電話の料金や支払い方法に関する問い合わせ先
NTT西日本の固定電話の料金や明細、支払い方法に関する問い合わせは、請求元によって受付窓口が分かれています。
メールフォームでも問い合わせができます。
こちらでは、それぞれの問い合わせ先をご紹介します。
NTTファイナンスから請求がある人向けの電話番号
NTTファイナンスから請求がある人向けの固定電話の料金に関する問い合わせができる電話番号はこちらです。
- 電話番号:0800-333-5550(無料)
- 受付時間:9時~17時
- 受付日:年中無休(年末年始を除く)
お問い合わせ(NTT西日本の公式サイト)
NTT西日本が請求がある人向けの電話番号
NTT西日本から請求がある人向けの固定電話の料金に関する問い合わせができる電話番号はこちらです。
- 電話番号:0120-747488(無料)
- 受付時間:9時~17時
- 受付日:年中無休(年末年始を除く)
お問い合わせ(NTT西日本の公式サイト)
料金や支払い方法についてメールフォームで問い合わせする
料金や支払い方法についてはメールフォームからでも問い合わせできます。
「お問い合わせ」(NTT西日本の公式サイト)にある「料金・お支払い」を選択すると表示されます。
「料金・お支払い」のメールフォームには以下の問い合わせ内容があります。
- 請求内容
- お支払方法
- 通話明細
- その他お問い合わせ
NTT西日本の固定電話の故障受付に関する問い合わせ先
NTT西日本の故障受付窓口では、固定電話が繋がらない、故障したかもしれないときの問い合わせを受け付けています。
問い合わせ先は電話とメールフォームがあります。
NTT西日本の固定電話の故障受付の電話番号
NTT西日本の故障受付では、固定電話の故障だけでなく、公衆電話の故障や電線、ケーブルについてもオペレーターさんに問い合わせできます。
電話番号はこちらです。
- 電話番号:113(NTT回線からは無料)
- 電話番号:0120-444113(無料)※携帯電話・ひかり電話(IP電話サービス)からはこちら
- 受付時間:24時間
- 受付日:年中無休(年末年始を除く)
故障受付に電話が繋がると音声ガイダンスが流れますので、問い合わせ内容の番号をプッシュしてください。
問い合わせ内容 | 番号 |
---|---|
電話の故障 | 1 |
公衆電話の故障 | 2 |
電話線の垂れ下がり電柱のひびわれや破損 | 3 |
電柱やケーブルの移転 | 4 |
契約内容や料金 | 8 |
もう一度、音声ガイダンスを聞く | 9 |
お問い合わせ(NTT西日本の公式サイト)
メールフォームで固定電話の故障について問い合わせる
電話が利用できないときや受付時間外に連絡したい場合は、メールフォームに必要事項を入力して送信すれば後日サポートのスタッフさんから回答が届きます。
メールフォームを利用することで、故障の状況を文章で詳しく伝えられるため、トラブルの内容を整理して相談したいときにも便利です。
問い合わせるときに「ご契約電話番号(固定電話・ひかり電話)」、「お客様ID」、「ご契約時の連絡先電話番号」のどれかの入力が必須となります。
こちらからメールフォームで問い合わせができます。
故障に関するお問い合わせ(NTT西日本の公式サイト)
NTT西日本にチャットで問い合わせる
NTT西日本では、知りたい内容をチャット形式で気軽に質問できる「AIチャットサポート」が用意されています。
オペレーターさんに直接つながるわけではありませんが、よくある手続きやトラブル解決方法を自動で案内してくれるため、困ったときにすぐ確認できるのが便利です。
AIチャットサポートは24時間受付可能なので、夜間や休日でも利用できます。ちょっとした疑問を解決したいときや、電話が混雑しているときの補助として活用するのがおすすめです。
チャットは「お問い合わせ」(NTT西日本の公式サイト)にある「チャットで質問する」を選択すると表示されます。
↓
次の画面で問い合わせ内容を選択または入力してください。
NTT西日本の固定電話をインターネットから解約・休止・一時中断する方法
NTT西日本の固定電話は、ネットで解約・休止・一時中断の手続きをすることができます。
電話窓口が混雑している場合や受付時間外のときには、こちらの方法を利用すると便利です。
- 加入電話・INSネット 解約(NTT西日本の公式サイト)
- 加入電話・INSネット 利用休止(NTT西日本の公式サイト)
- 加入電話・INSネット 一時中断(NTT西日本の公式サイト)
NTT西日本の固定電話のよくある質問
NTT西日本では、固定電話に関するよくある質問ページが用意されています。
新規のお申し込みや引越し時の手続き、料金や契約内容の変更、解約や利用休止・一時中断に関する案内を確認することができます。
さらに、支払い方法や請求書の発行、通話明細、適格請求書についても詳しく紹介されているため、契約や料金に関する疑問点を自分で解決できる場合があります。
固定電話のよくある質問はこちらです。
加入電話のよくあるご質問(NTT西日本の公式サイト)
NTT西日本の固定電話に関する問い合わせは、カスタマーセンターをはじめとする複数の窓口で対応しています。
電話やメールフォームを利用すれば、新規申込や契約変更、解約、料金照会など幅広い手続きが可能です。
故障時は113や専用のフリーダイヤルで24時間受付が行われ、急なトラブルにも対応できる体制が整っています。
さらに、AIチャットサポートや公式サイトのFAQを利用することで、ちょっとした疑問やトラブルは自分で解決できるケースも少なくありません。
電話が混雑する時間帯や受付時間外は、インターネットでの手続きやメールフォームを併用すると便利です。
状況に応じて最適な窓口を選ぶことが、スムーズな解決につながります。