楽天証券では、問い合わせ内容に応じた電話番号やサポート窓口が細かく分かれています。

一般的な質問は、楽天証券カスタマーサービスセンターでオペレーターさんに問い合わせればOKですが、NISAやiDeCo、相続や法人対応までそれぞれ窓口が異なります。

このページでは、楽天証券カスタマーサービスセンターの電話番号やチャットをはじめ各種専用窓口、便利な「楽らくサポート」の利用方法までをまとめています。

楽天証券カスタマーサービスセンターに問い合わせる方法

楽天証券に口座をお持ちの方は、株式や投資信託の注文、各種変更手続き、操作方法の確認、NISAなど、楽天証券カスタマーサービスセンターのオペレーターさんに電話やチャット、メールフォームで相談できます。

「すぐに話して確認したい」「営業時間外に気軽に相談したい」など、用途に応じて選べるのが特徴です。

それぞれの問い合わせ方法をご紹介します。

オペレーターさんに電話で問い合わせる

楽天証券カスタマーサービスセンターへは、固定電話からならフリーダイヤルで無料で問い合わせが可能です。

ただし、携帯電話やIP電話からはフリーダイヤルにはつながらないため、有料の番号を利用してください。

取引に関する操作や各種手続きについては、オペレーターさんが対応してくれます。

楽天証券カスタマーサービスセンターの電話番号
  • 電話番号:0120-41-1004(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6739-3333(有料)
  • 受付時間:8時30分~17時
  • 受付日:平日(土日祝・年末年始を除く)

カスタマーサービスセンター(楽天証券の公式サイト)のページには、混雑情報が掲載されています。

楽天証券カスタマーサービスセンターの混雑情報(電話)

楽天証券の電話窓口は、平日10時〜14時ごろが特に混雑しやすく、つながりにくい時間帯です。一方、午前8時30分〜9時台と15時以降は比較的つながりやすい傾向があります。

また、土日はNISA専用窓口のみ対応ですが、ほぼ終日スムーズに問い合わせが可能です。混雑を避けたい方は、空いている時間帯を狙うのがおすすめです。

 

チャットでの問い合わせ

「簡単な疑問をすぐに解消したい」「電話が混雑している」といったときは、楽天証券カスタマーサービスセンターのチャットサポートが便利です。

PCやスマートフォンのチャットアイコンからアクセスでき、AIチャットボットまたはオペレーターチャットで対応してもらえます。

それぞれの対応時間をまとめました。

種別 対応時間 備考
AIチャットボット 24時間365日 基本的な操作・制度に関する案内に自動対応
オペレーターチャット(平日) 9:00〜18:00 口座・取引状況に応じた有人対応が可能
オペレーターチャット(土日) 9:00〜17:00 ※NISA・投資信託に関するお問い合わせのみ対応

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)にある「AIチャット」または「オペレーターとチャット」を選択するとチャットへ進むことができます。

※「オペレーターとチャット」の場合は、「口座をお持ちでログインできる方」と「口座をお持ちではない方」の選択があります。

楽天証券カスタマーサービスセンターのチャット窓口

カスタマーサービスセンター(楽天証券の公式サイト)のページには、オペレーターチャットの混雑情報が掲載されています。

楽天証券カスタマーサービスセンターの混雑情報(チャット窓口)

平日(9:00〜18:00)は全般的につながりやすい状況が続いています。特に9時〜17時までは、常にスムーズにつながる時間帯が多く、待ち時間が少ない傾向です。夕方の17時前後も比較的つながりやすく、忙しい方でも利用しやすい時間帯といえます。

一方、土日(9:00〜17:00)はNISA関連の問い合わせ限定ですが、こちらもほとんどの時間で安定した対応が可能です。ただし、13時台はやや混雑気味になる傾向があるため、少し時間をずらすのが賢明です。

メールフォームで問い合わせる

「電話やチャットでは伝えにくい」「時間がないので後から返信がほしい」といった場合には、楽天証券カスタマーサービスセンターの問い合わせフォームが便利です。

口座に関する手続き、ログイントラブル、商品・取引内容の確認、操作方法の質問など、幅広い問い合わせに対応しています。

送信後は、内容に応じて楽天証券の担当部署から登録されたメールアドレス宛に返信が届きます。

お問い合わせフォーム(楽天証券の公式サイト)から問い合わせができます。

はじめてのお客様ダイヤルの電話番号

楽天証券で口座開設を検討している方や、マイナンバー登録に関する質問がある場合は、「はじめてのお客様ダイヤル」へお問い合わせください。

はじめてのお客様ダイヤルの電話番号
  • 電話番号:0120-188-547(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6739-3355(有料)
  • 受付時間:8時30分~17時
  • 受付日:平日(土日祝・年末年始を除く)

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

不正アクセス対策やフィッシング詐欺による不正取引専用の電話番号

スマートフォンの紛失や不正アクセスの疑いがある場合、取引制限の設定・解除ができる不正アクセス対策やフィッシング詐欺による不正取引専用の電話番号にご連絡ください。

24時間体制で受付しており、登録された電話番号からの発信が必要です。

不正アクセス対策やフィッシング詐欺による不正取引専用の電話番号
  • 電話番号:0120-852-638(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6706-2753(有料)
  • 受付時間:24時間
  • 備考:日曜2:30~3:30はメンテナンスにより利用不可

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

ID・パスワード・マイナンバーに関する電話番号

ログインに関するトラブルや、マイナンバー登録状況の確認は、以下の専用ダイヤルで受け付けています。操作に不安がある方でも安心して相談できます。

ID・パスワード・マイナンバー専用の電話番号
  • 電話番号:0120-733-776(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6739-2615(有料)
  • 受付時間:8時30分~17時
  • 受付日:平日(土日祝・年末年始を除く)

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

NISAに関する電話番号

NISAや新NISAに関する制度の説明や口座開設手続き、金融機関の変更に関するお問い合わせは、NISA専用ダイヤルをご利用ください。平日だけでなく土日にも対応しています。

NISA専用の電話番号
  • 電話番号:0120-106-298(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6739-3400(有料)
  • 受付時間:8時30分~17時(平日)、9時~17時(土日)
  • 受付日:祝日・年末年始を除く

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

事務手続き・商品・システム関連のお問い合わせ電話番号

口座情報の変更、入出金、投資信託・株式・FX・アプリなどの各種サービスに関するご質問は、こちらの窓口で受け付けています。ガイダンスに従って正しいメニューをご選択ください。

問い合わせできる主な内容はこちらです。

  • 事務手続き
  • 投資信託
  • 国内株式
  • 外国株式
  • 信用取引
  • FX/CFD
  • 債券・金・プラチナ
  • その他商品
  • システムトラブル
  • ツール・アプリの利用方法
事務手続き・商品・ツール等に関する電話番号
  • 電話番号:0120-41-1004(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6739-3333(有料)
  • 受付時間:8時30分~17時
  • 受付日:平日(土日祝・年末年始を除く)

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

相続手続きに関する電話番号

口座名義人が亡くなられた際の相続手続きは、専用ダイヤルからご相談いただけます。代理人の方からのお問い合わせも可能です。

相続専用の電話番号
  • 電話番号:0120-526-105(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6701-5979(有料)
  • 受付時間:8時30分~17時
  • 受付日:平日(土日祝・年末年始を除く)

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

海外出国に関する電話番号

日本を離れて一時的に非居住者となる場合は、事前に楽天証券へご連絡いただく必要があります。出国・帰国の両方に対応しています。

海外出国手続き用の電話番号
  • 電話番号:0120-732-578(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6701-5981(有料)
  • 受付時間:8時30分~17時
  • 受付日:平日(土日祝・年末年始を除く)

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

オペレーター代行注文の電話番号

電話でオペレーターさんに注文を代行してもらう場合は、こちらの窓口にご連絡ください。利用には所定の手数料がかかります。

オペレーター代行注文の電話番号
  • 電話番号:0120-253-813(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6701-5977(有料)
  • 受付時間:8時30分~17時
  • 受付日:平日(土日祝・年末年始を除く)

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

株価コール(自動応答)の電話番号

株価や為替情報、株式ランキングなどの照会自動音声で24時間対応しています。注文は受け付けていません。

株価コール(自動応答)の電話番号
  • 電話番号:0120-885-485(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6739-3300(有料)
  • 受付時間:原則24時間

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

iDeCo(個人型確定拠出年金)専用電話番号

iDeCoの加入・制度内容・登録変更などに関する相談は、こちらの番号からお問い合わせください。

iDeCo専用の電話番号
  • 電話番号:0120-545-401(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6737-6025(有料)
  • 受付時間:平日8時30分~17時/土日9時~17時
  • 受付日:祝日・年末年始を除く

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

法人のお客様専用電話番号

法人のお客様が口座開設や各種サービスについて問い合わせる際は、専用ダイヤルをご利用ください。

法人専用の電話番号
  • 電話番号:0120-088-547(フリーダイヤル・無料)
  • 電話番号:03-6739-3340(有料)
  • 受付時間:8時30分~17時
  • 受付日:平日(土日祝・年末年始を除く)

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

証券担保ローン専用電話番号

証券担保ローンに関する申込・契約確認・借入返済のご相談は、楽天銀行ローンセンターへご連絡ください。携帯からも通話無料でご利用可能です。

証券担保ローンセンターの電話番号
  • 電話番号:0120-785-335(フリーダイヤル・無料)
  • 受付時間:平日9時~19時30分、土日祝日9時~17時30分
  • 備考:返済関連は全日9時~17時まで受付

お客さまサポート(楽天証券の公式サイト)

「楽らくサポート」でサポートを受ける

「パソコン操作が苦手で、電話だけではうまく伝えられない…」、そんな方におすすめなのが、楽天証券のリモート操作支援サービス「楽らくサポート」です。

Zoomを利用して、オペレーターさんと同じ画面を見ながら操作説明を受けられるため、より正確かつ安心してサポートを受けることができます。

「楽らくサポート」は無料で利用可能です。ご利用の際は、まず楽天証券カスタマーサービスセンターに電話し、「楽らくサポートを利用したい」とお伝えください。

その後、案内に従って、楽らくサポートの利用方法(楽天証券の公式サイト)の「楽らくサポートのご利用はこちら」からZoomに接続し、画面共有を通じて操作のサポートを受けることができます。

楽天証券の「楽らくサポート」でサポートを受ける

ご利用時には、以下の情報をオペレーターさんへ伝える必要があります。

  • OS:Windows 10 64-bit
  • ブラウザ:Chrome(バージョン 138.0.0.0)

楽天証券とトウシルの公式アカウント

楽天証券と楽天証券が運営する投資情報メディア「トウシル」では、SNSやYouTubeを通じてさまざまな情報を発信しています。

投資初心者向けの解説から、マーケット情報、キャンペーン告知まで多岐にわたる内容が配信されており、フォローしておくことでお得な情報やタイムリーな知識を得ることができます。

楽天証券

楽天証券が公式に運営しているSNSや動画チャンネルの一覧です。

口座開設やサービス情報、投資に役立つ情報を幅広く発信しており、定期的なチェックがおすすめです。

トウシル

トウシルは、楽天証券が提供する投資情報メディアで、初心者から上級者まで参考になる内容を日々更新しています。

SNSやYouTubeでは、わかりやすく整理されたコンテンツが配信されており、スキマ時間に投資の理解を深めるのに最適です。

楽天証券のアプリ

楽天証券には「iSPEED」と「iGrow」の2つアプリがあります。iOS(iPhone・iPad)は「App Store」、Androidは「Google Play」ボタンからダウンロードできます。

iSPEED|高機能トレーディングツールで本格運用

「iSPEED(アイスピード)」は、国内株・米国株・FX・先物・CFDなど、さまざまな商品に対応した高機能トレーディングアプリです。

日経平均や為替レート、企業情報、テクニカルチャートなど、マーケット情報が網羅されており、外出先でもリアルタイムで取引判断が可能です。

iSPEED - 楽天証券の株アプリ

iSPEED – 楽天証券の株アプリ

posted withアプリーチ

iGrow|はじめての資産づくりをサポートするアプリ

「iGrow(アイグロー)」は、投資初心者やNISA・iDeCo利用者に向けたスマートフォン専用の資産づくりアプリです。楽天証券と楽天銀行の資産を一元管理できるほか、投資信託の購入・売却がアプリ内で完結します。

iGrow - 楽天証券の資産づくりアプリ

iGrow – 楽天証券の資産づくりアプリ

posted withアプリーチ

 

 

楽天証券への問い合わせは、内容によって問い合わせ先が異なります。

楽天証券カスタマーサービスセンター、はじめての方専用ダイヤルやID・パスワード関連、不正アクセス専用など、目的別に用意された電話番号を使い分けることで、時間のロスを防ぐことができます。

また、パソコン操作に不安がある方は「楽らくサポート」を利用することで、オペレーターさんと同じ画面を見ながら案内を受けられるため安心です。