iPhoneやiPad、Macなどアップル製品について問い合わせができるサポートセンターについてまとめました。
サポートセンターの電話番号だけでなく、アップル製品のサポート専用のコミュニティやアプリもご紹介します。
アップルストアには別の電話番号が用意されています。
アップルのサポートセンターに問い合わせる
アップルのサポートセンターには電話だけではなく、チャットでも問い合わせができます。
サポートセンターの電話番号
アップルのサポートセンターには電話番号が1つだけあり、そこから「アップルストアでの購入や請求」、「iPhone」、「iPad」、「Mac」、「Apple Watch」、「その他」を音声ガイダンスで選んで、オペレーターさんに繋ぎます。
テクニカルサポートもしっかりしてくれますよ。
24時間対応の電話番号はありませんので、受付時間内に電話してください。
- 電話番号(フリーダイヤル・無料):0120-277-535
- 電話番号(有料):03-6365-47051
- 受付時間:9時~21時 ※部門によって異なります。
- 受付日:年中無休
サポートセンターに繋がってからの音声ガイダンスはこちらです。
問い合わせ内容 | 番号 |
---|---|
iPhone | 1 |
アップルストアでの購入や請求 | 2 |
iPad | 3 |
Mac | 4 |
Apple Watch | 5 |
アップルのサポートセンターは、朝一番(9時ごろ)やお昼、17時以降に繋がらないことが多いので、時間をずらして電話するといいですよ。
アップル サポートコミュニティ
アップルの公式サイトには、ユーザー同士が問題解決をできるように「アップル サポートコミュニティ」が開設されています。
コミュニティ内を検索しても目的の内容がない場合は、自分で質問することもできます。
質問するときには、Apple IDとパスワードが必要です。
アップル サポートコミュニティ(アップルの公式サイト)
アップルサポート(アプリ)
アップルには「アップルサポート」というアップル製品に関するサポート専用のアプリがあります。
「AppleCare+ プラン」を購入していなくても使えるアプリです。
Apple サポート(アップルの公式サイト)
ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアで購入したiPhoneのサポートについては、こちらを見てくださいね。
アップルストアのサポートセンターに電話で問い合わせる
アップルストア(Apple Store)では、アップルストアで購入前の製品や購入後の製品について問い合わせができます。
「個人」、「学生・教職員」、「法人」、「Windowsから乗り換え」にそれぞれ電話番号が用意されています。
個人向けの電話番号
個人が問い合わせするときのサポートセンターの電話番号です。
アップルストアで購入した製品であれば、セットアップや操作方法などのテクニカルサポートが受けられます。
- 電話番号(フリーダイヤル・無料):0120-993-993
- 営業時間:9時~18時
- 受付日:年中無休
音声ガイダンスこちらです。
問い合わせ内容 | 番号 |
---|---|
お手元にある製品のセットアップ、操作、不具合や修理などのテクニカルサポート | 1 |
これからMac、iPad、アクセサリなどの注文を検討している人 | 2 |
iTunesやアップルストアからのご請求およびダウンロード購入、iCloud、ギフトカード | 3 |
Wから始まる注文番号の納期の確認、内容の変更、キャンセル | 4 |
担当者の内線番号を持っている人 | 5 |
学生・教職員向けの電話番号
アップル製品を特別価格で購入できる学生や教職員向けのサポートセンターです。
- 電話番号(フリーダイヤル・無料):0120-994-994
法人
法人専用のサポートセンターです。
担当が相談に乗ってくれたり、テクニカルサポートをしてくれます。
- 電話番号(フリーダイヤル・無料):0120-994-994
- 営業時間:9時~18時
- 受付日:月~金(土日祝休み)
Windowsから乗り換える人向け
Windowsのパソコンから、Macに乗り換えを考えている人向けの電話番号です。
Macの基礎知識やデータ移行、テクニカルサポートをわかりやすく解説してくれます。
- 電話番号(フリーダイヤル・無料):0120-99-3377
今回はアップルのサポートセンターの電話番号をお伝えしました。
24時間対応してくれる電話番号はありませんが、毎日9時~21時までのサポートセンターがありますので、仕事をしている人でも平日の夜や土日祝に電話できるようになっています。
すぐに繋がらないこともありますので、気長に電話してみてください。